誰も止めないので書けるだけ書く

読みやすくするように頑張ります

照準型マウスカーソル作ったので配布します

いやお前モノ作って配布するような人間じゃないだろという突っ込みがありそうです。Ashrmです。

 

これを作ったのは3月6日で、この日私は約3週間に1度来る頭痛にあたって苦しんでいました。この頭痛で気がおかしくなった私は、唐突にマウスカーソルに疑問を呈し始めました(このように一度標準を疑ってみるのは生産的で良いことだと言われていますよね)。矢印型ではないマウスカーソルがあっても良いのではないか、クリックの中心点が真ん中にある円形のカーソル(これはタッチスクリーンのカーソルを思いながら)はどうかと思い始めたわけです。

そこでいきなりRealworld Cursor EditorをDLして製作を始めました。

続きを読む

REDUX(または1人反省会) その1

Ashrmです。

「私の好きなゲームについて」を書き、このブログの存在を知り合いに明かし、ブログの中に自分の感情・思想を本格的に入れ込み始めて(つまり、より本音をぶちまけ始めて)から半年以上が経ち、あれから私の記事は完成したものが6本ほどアップロードされました。他の人と比べるとまあ寡作なわけで、創作のエネルギーに満ちあふれた外向的なブログとは全く違うものができあがっています。自分で自分のブログを「長すぎる!」と思っていたのですが、字数的にはSEOのしっかりした人気ブログの類と比べると長いというわけではないようで、ただ読みにくいだけということのようです。尤も私が記事で話題にするものは一般的なブログとすると実用性に乏しくすぐには役に立たない特殊な内容(これはやや驕った表現か?)だとは思いますが。それでも私と同じ気持ち・同じ悩みの人がいるかもしれないし、少なくとも私の気持ちを知ってほしいという一心で自分語り記事を時々書いていました。

さて、ここではこれまでの6記事について、短くコメントなり要約なりをしようかなと思います。

続きを読む

音ゲーサークルに入る前に…

はじめまして(の人に読まれることを不遜にも想定している)、現在大学音ゲーサークルには全く所属していない*1Ashrmです。ちなみに現在の音ゲー力としては、2月10日に発狂2段に受かりました。新大学1年生の方で発狂2段程度の方はたくさんいると思われます。

 

大学初年度を迎えようという、これから始まるキャンパスライフに希望を抱いている(?)人に暗い話をしようという趣味の話です。

あなたは今音楽ゲームに興味があって、というか音楽ゲームをそれなりにやっていて、大学入学後に音ゲーサークルへの入部を希望しているかもしれません。 してない人でもこの記事を興味深く読めるとよいのですが。

*1:実は音ゲーサークルの人間と一切交流していないわけではなく、音ゲーサークルとあまり関係のないDiscordで多少の交流があります。そこではむしろ京音の人間のほうをよく見かけます。

続きを読む

Minecraftやるぞ

どうもこんにちは。Ashrmです。

今日はエイムのいらないFPSことみんな大好きMinecraftについてです。ところでこのフレーズは今私が考えたものなんですが、クロスボウの追加によりMinecraftFPSであるという言説が周囲でまかり通っています。Minecraftは(最近のアプデで追加されたピリジャーの襲撃などは飛び道具がないとかなり無理ですが)シューティング要素の他にも様々な要素があり、遊び方によってロールプレイングにもレーシングにも政治シミュレーションにもなるゲームです。各所でこの手の言説は繰り返されていると思いますが、かなりハードコアなゲームにありがちな一人称視点でありながら、必要な技術は必ずしもアクションやコントロールではなく、インターネットによって比較的容易にすごくなれるが、それはそれで極めるとかなり奥が深いし、極めるべき要素がアクション含め複数の方向に存在するという、とにかく間口の広さがMinecraftの大きな魅力です。

 

一般論は別にどうでもよいんですが。基本的にこの記事は私のMinecraft歴を書き連ねるだけになっています。一応(また)社会性に関する自虐ネタを書くつもりで始めたのですが、それ以外のことも漫然と書きなぐっているうちに、なんの意義があるのかわからなくなってきました。とはいえ、アップデートを積み重ねる前の昔のMinecraftの姿がちょっとわかるかもしれません。

続きを読む

Fall Guysの感想とか

どうもこんにちは。Ashrmです。

最近私の周りではfall guysの流行が落ち着いてきました。周りの人間が攻略記事を書いているので、私は主に感想を書こうと思います。

 

以前のwipeoutの初心者ガイドでも書いたと思うのですが、私自身は長い「初心者ガイド」は本質的にそれなりにうまい人が「教えたい欲」の充足のために書いている、という性格が否めないと思っています。もっとも、人間は良いことが現実的にできるときに良いことを積極的にしたいと思うもので、それ自体は良い方向に働くことも多いのですが。

続きを読む

なぜ私の「論理」が使い物にならないのか

おはようございます。Ashrmです。

 

発狂BMSを始めました。昨今の情勢で、通学にかかる時間がまるまるなくなったおかげで、4月からBMSの複数の難易度表の譜面および本体の収集を始め、これを5月中旬にほぼ完了し(未だに間違った本体に譜面が入っていたり、たまに無音プレイになる譜面があったりはするが)、そこから第2通常難易度表を大体埋め、Satellite難易度表に手を出し、星の器EASYできたしリコメンドの数値が★1.78くらいまできたしこれはもう始めたといっても構わないと思います。まあまだGENOCIDE十段も発狂初段も受かってないんですが

 

さて、この記事はTwitterで断片的な気づきだけ書いても分かりにくい内容を、伝えるためにまとめようとしたものです。例によって、気づきや問題意識のきっかけは日常の不快な経験です。しかし、この考察と呼ぶにはあまりにも個人的な何かは、その議論の過程で仮想敵が何度か代替わりしています。これは、全体的には会話における「論理」との付き合い方に関する何かなんですが、基本的に私がコミュニケーション能力の圧倒的な欠如を感じて泣いているものだと思うと間違いないでしょう。

 

続きを読む